大人になってからの一輪車チャレンジっ!

大人の一輪車くらぶ

一輪車の闇練っ(326&327週目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

326&327週目の一輪車の練習報告っ。少しずつ以前の生活に戻りつつあるのかな?と実感する日々。ということで、オヤジも久々に一輪車ツーリングに行ってきますた〜。モチロン、感染対策は万全で。(・∀・)

そんなオヤジの、先週と今週の練習報告デス〜。

《326週目》
【土曜日】
先週は平日に早く夕食を食べることが出来ずに、週末練のみ。20インチ練をしますた。先々週は29インチしか乗れなかったので、二週間ぶりですね。そのせいか調子はイマイチ。アイドリング技に手間取って、ターンの練習までで時間になりますた。

《327週目》
【土曜日】
先週に引き続き20インチ練。調子は上がってきてる感触はあったのですが、風が強い〜。それでも一通りノルマをこなすことはできますた。

【日曜日】
29インチで江戸川へツーリングっ。昨日の様な風は無くて穏やか〜。そんな中を動画撮影しながらのんびりと走りますた。長い距離を走る時の大きな問題点はサドル痛ですね。ハンドルを装着して、お尻への圧力を分散すると良さそうなのですが、そもそも両手をハンドルバーに置いて走るなんて出来ない。。。今日はサドルを持って走ることを意識してみましたが、手は自由にしておかないと中々バランスを保つことができませんネェ。

ということで、週末のみですがソコソコ走ることができますた~。

一輪車の闇練っ(325週目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

325週目の一輪車の練習報告っ。長い長いマンボー&緊急事態宣言が明けて、このブログの練習報告も再開することにしますた。こんなに長引くとは…ですネェ。

自粛下でのオヤジの生活はというと、夜の公園での練習はやらずに週末や祝日の昼練習のみ続けておりますた。なので、一輪車のスキルが著しく落ちる様なことは無かったかと(多分…)。ワクチンも無事に2回接種したので一安心ですが、まだまだ油断できませんネェ。

そんな中で再開したオヤジの、今週の練習報告デス〜。

【日曜日】
週末の練習は続けていたものの、マンボー&宣言中はブログやSNSへの投稿はして無かったので、久しぶりに練習風景を撮影。スマホを新しいのに換えて性能アップしたので、良い動画が撮れるかな?と期待して挑みましたが、あんまり変わらず。撮影技術とモデルのせい(つまりオヤジのせい)なんでしょうかぁ? ಠ﹏ಠ

ということで、再開一発目の報告は日曜日のみ。来週からは平日の闇練も再開していきマス〜。、

一輪車の闇練っ (324週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

324週目の一輪車の練習報告っ。桜の季節もそろそろ終わり、暖かい日が続く様になってきましたネェ。こうなると江戸川へ一輪車ツーリングへ出掛けたくなるのですが、その前にクリアすべき課題が。。。

おやじは課題をクリアすることができたのか?今週はそのご報告になりマス~。

【月曜日】
今週からNewシューズで練習してみることにしますた。「New」と言っても、実は昨年購入したものなのですがぁ。。。いきなり下ろしたての靴で一輪車乗っても上手く乗れないのは、これまでの経験で分かっているので、履きなれるまでは一輪車練では古い靴で練習していたのデス。そろそろ良い感じになってきたので試してみたところ、靴底の感覚がヤッパリ違うなぁ〜というのはありましたが、慣れれば何とかなりそうな感触。取り敢えずノルマを一通りこなすことができますた。

【火曜日】
昨日より靴に慣れてきた感じ。靴底の凸凹は滑り止めな訳ですが、乗ってから微妙に足の位置を変えたいことがある一輪車では、滑り止めのせいでペダルに靴底が引っ掛かって位置変えが難しい。古い靴では良い感じにすり減って簡単だったのですがぁ〜。

【金曜日】
靴については、殆ど意識しないでもOKな感じに。短時間での練習でしたが、各技の調子は良くて、一通りノルマをこなすことができました。

【土曜日】
昼間の29インチ練。新しい靴はやはり靴底の引っ掛かり具合が気になりますが、それ程問題にならないレベル。調子は相変わらずでタイヤ交換以降、ターンとバックターンはまだ不安定さがありますネェ。

【日曜日】
雨が降って無かったので、20インチ練に出ますた。んが、風が強くて落ちてばかり。小雨も降ってきたので、早目に撤収しますた〜。

ということで、新しい靴でも練習できることを実感できる一週間となりますた~。

一輪車の闇練っ (323週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

323週目の一輪車の練習報告っ。前回の練習報告は年明けでしたので、随分と間が空いてしまいますた。非常事態宣言で夜の20時以降は外出禁止となってしまったので闇練ができなくなり、週末の昼練はやってたもののブログで報告するのも気が引けたので、暫くお休みしておりますた。

でも宣言解除で闇練復活&ブログも再開することに。相変わらずの練習報告になりますが、宜しくお願いします〜。

【火曜日】
3ヶ月以上ぶりに闇練。週末の昼練はポチポチとやってたので、ソコソコ乗れますた。最近は片足アイドリングの足の入れ替えがうまくいくよーになってきたカナ?

【土曜日】
暫く仕事沼にハマってたので昼練も久しぶり。片足アイドリングは好調でした。時間があったので、片足こぎも重点練習しましたが、こちらは全くできない。ಥ‿ಥ 何とかきっかけが掴めないですかネェ。

ということで、ブログ再開の週でしたが、もう少し練習時間を確保したいですネェ。

一輪車の闇練っ (322週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

322週目の一輪車の練習報告っ。コロナに翻弄された一年が終わりましたが、年明けから緊急事態宣言がどーのとかいう話が。。。今年も辛抱の一年になるんでしょーかネェ。┐(´ー`)┌

そんな世の中の動きに左右されつつも、今年も淡々と一輪車練をしていこうと思うオヤジの、今週の練習報告デス。

【金曜日】
二週間ぶり&今年の乗り初めとなる闇練。何とかノルマをこなせました。横乗りは復調の兆しが。連続成功することも何度かありました。

【土曜日】
昼間の練習。普通のアイドリングでも落ちることがありましたが、調子はそんなに悪く無い?短時間練習のため、片足アイドリングまでで終了〜。

【日曜日】
昼間の29インチ練。暫く乗って無かったので空気を入れて練習しますた。案の定クイックな動きに少し戸惑いましたが、バックターンは回り易くなったみたい。連続周回も何回かできますた。

ということで、年明けからボチボチ練習できますた〜。

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 40