一輪車の闇練っ (256週間目) こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 256週目の一輪車の練習報告っ。今週は落車で指を怪我して以来、2ヶ月ぶりに護岸で29インチ練をしました。護岸までの道のりでは、自転車で走ってる小学生や、パパと一輪車練してる子に「じぃ~ ( ・,・)」っと観察されるいつもの光景が。(^-^; ちびっ子達の前で格好良い一輪車乗りでありたいオヤジの、今週の練習報告デス~。 【火曜日】 先週あまり練習できなかったせいか調子はイマイチで、ノーマルのアイドリングでも結構落ちてしまう。でも徐々に上向いてきて、ターン、横乗り、逆足ロールバックマウントは先週より良い感じになってきました。 【土曜日】 新しいクランクに交換してから、片足アイドリングの足の切り替えの成功率が低いので、重点的に練習。ターンの回転半径も大きくなってしまったのが気になります。でも逆足ロールバックマウントと逆足スタンダードマウントは上向いてきて、よーやくノルマをこなせるレベルになってきました。 【日曜日】 29インチ練。暫くぶりというのもありますが、20インチのクランク変更が影響して、29インチでも乗車感覚が変わってしまったみたい。普通に乗るだけでも5、6回落ち続けるという有り様で、よーやく乗って護岸で練習を始めるも、シングルのアイドリングから落ちまくりですた。20インチの機材変更がこんなにも影響するとは想定外ですネェ。 ということで、新クランクに徐々に馴染んできてるのを実感する一方で、思わぬ影響に四苦八苦することとなった一週間でした~。 2019-04-14 練習報告 コメント(0) 一輪車の闇練っ (255週間目) こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 255週目の一輪車の練習報告っ。先々週から導入した新しいクランク。これまでより短いもので、扱いは難しそうですね。20インチの一輪車はクランク長を114mm→102mm→89mmと徐々に短くしていってるのですが、102mmに交換した時のブログエントリーを読むと、割とすんなりと馴染んでしまったみたい。今回はどーなんでしょ? 新しい機材に悪戦苦闘するオヤジの、先週の練習報告デス~。 【火曜日】 新しいクランクで二回目の練習。普通に乗るのは失敗無く出来るようになりましたが、アイドリングはまだ落ちることが多く、片足アイドリングは10回ほどしかできない。でも横乗りだけは以前とさほど変わらない成功率に。 【土曜日】 週末でしたが闇練。片足アイドリングでよーやく足の切り替えが出来るようになりました。でもその他の技はあまり進歩は見られず。 ということで、先週はあまり練習できずに終了。早く新しいクランクを使いこなせる様になりたいのですがぁ。 2019-04-09 練習報告 コメント(0) 一輪車の闇練っ (254週間目) こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 254週目の一輪車の練習報告っ。一輪車はパーツ構成が単純でいじることが少ないのですが、クランクとペダルを久しぶりに交換しました。今までは102mmのクランク長でしたが、今回は98mmのものに。上級者ほど短いものを使うらしいので、試しに使ってみたかったんですよネェ。 果たして上級者向けパーツをオヤジは使いこなすことができるのか?ちょっとワクワクしてるオヤジの、先週の練習報告デス。 【月曜日】 短時間でしたが、アイドリング、ターン、横乗り、逆足ロールバックマウントまで練習。横乗りと逆足ロールバックマウントでは、一度連続失敗すると中々立ち直れない状態に。時間に余裕が無いので焦ってしまってるとか? 【火曜日】 昨日よりは少しマシな感じ。横乗りも連続成功が多かった。んが、ペダルの緩みが出てきてバック八の字は練習できず。 【水曜日】 調子悪くて中々乗れない。それでも何とか練習してたら「あれ?」。昨日緩みが出て締め直した右ペダルに違和感が。重心掛けると歪んで感じられる。確かに昨夜のメンテでペダルシャフトを絞めてもしっかり締まってない感覚があったし、いよいよネジ山が潰れたカナ?ということで整備不良車は危ないので練習中止。クランク&ペダル交換ですかネェ。 【木曜日】 20インチはクランク待ちなので、29インチで闇練。新天地での29インチ闇練は初めてで、更に怪我で約1ヶ月ぶりだったのですが、何とか乗れますた。でもターンは回転半径が大きくなって、グランドの凸凹が激しい所を回らなくてはいけないので難しいですネェ。ということで、ターン以外のノルマを2セットこなして終了。 【金曜日】 今夜も29インチ練。昨日よりは乗れる様になったカナ? 凸凹エリアに突っ込まない様に、ターンの回転半径を小さくして回るように意識しました。 【日曜日】 20インチ用に注文したクランクが届いたので練習。これまでより短いクランクで、先ずは乗るまでに一苦労。更にアイドリング、片足アイドリングなども感覚が変わってしまって、暫くは難儀しそう。 ということで、先週は20インチのパーツ交換に伴って29インチでの闇練やショート丈のクランクでの練習など、新たな試みがあった一週間でした~。 2019-04-01 練習報告 コメント(0) 一輪車の闇練っ (253週間目) こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 253週目の一輪車の練習報告っ。久しぶりに一輪車をメンテナンスっ。20インチのタイヤを交換しました。今回もタイオガのFS100の2.1インチの太さのものに。暫くはコレですかネェ。 機材には拘らないケド、一輪車のタイヤにはちょっと気を使うオヤジの、先週の練習報告デス~。 【月曜日】 アイドリングまではそこそこ順調でしたが、横乗りや逆足ロールバックマウントで手こずる。バック八の字も先週軽くコケた影響か、調子はイマイチでした。 【水曜日】 短時間でしたが練習。横乗りまで何とかこなせました。 【木曜日】 祭日ということで護岸まで練習に出ましたが、風が強過ぎて練習にならず。早々に退散して20インチのタイヤ交換などしました。 週末は天気は良かったのですが、練習時間を取ることができず。暖かくなってきたし、なるべく練習したいんですけどネェ。 2019-03-25 練習報告 コメント(0) 一輪車の闇練っ (252週間目) こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 252週目の一輪車の練習報告っ。指の怪我は大分治ってきましたが、29インチに乗るのはまだ早いカナ?という感じ。桜の季節に間に合えば良いのですが。。。昨年のよーに、桜を見ながらマッタリと走りたいっ。(^-^) 暖かくなってきてそわそわしてるオヤジの、先週の練習報告デス~。 【火曜日】 1ヶ月ぶりの闇練。水たまりのあるコンディションでしたが、適度に地面が柔らかかくて今までで一番(?)よい感じ。あまり落ちることが無く、いつもより早くノルマをこなせました。ただ、逆足スタンダードマウントはまだできなくて、取り敢えず両足をペダルに乗せることができるレベルにはなってきました。 【木曜日】 逆足スタンダードマウントがよーやくできる様に。成功率は低いですが復活できて一安心です。 【日曜日】 これまで横乗りでは、他の技に比べて集中しないと成功しなかったのですが、最近はお気軽に出来る様になってきました。成功率は6~7割と相変わらずですが。 ということで、まだ怪我の影響はあるものの大分復調してきていることを実感できる一週間でした~。 2019-03-20 練習報告 コメント(0) ≪ 1 … 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 … 40 ≫