こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?
230週目の一輪車の練習報告っ。よーやく猛暑続きの夏も終わり、練習してる公園でも秋の気配を感じられる様になってきました。もう少し涼しくなってきたら、また荒川へ29インチツーリングに出たいですネェ。(^_^)ノ
汗ダラの練習から解放された嬉しさと同時に、去りゆく夏に寂しさも感じてるオヤジの、先週の練習報告デス~。
【月曜日】
自転車練の後に一輪車練。自転車練から早めに帰ってきたのでゆっくり練習できたのですが、股ずれが酷くなって痛いので、ノルマ1セットで終了~。
【土曜日】
股ずれの痛みが無くなってきたので練習。久しぶりに29インチ練もやりました。んが、身体が29インチを忘れてしまったのか、無茶苦茶落ちる~。(T_T; 練習場所まで走ろうと乗ろうとしても中々乗れないし、アイドリング技でも設定してるノルマ回数を達成するのに落ちまくりですた。
ということで、29インチの劣化度合いに戸惑った一週間でした~。
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

229週目の一輪車の練習報告っ。一輪車をやってたら一度は覗くであろう、一輪車協会のホームページ。でも競技とかやってないと、そんなに頻繁には見ないですよネェ。先日何気に覗いてみると、サイトが全面的にリニューアルされておりました。以前のサイトに比べると、親しみやすさがありますネ。(^-^)
なんて偉そうなことを思いつつ、変わり映えしないオヤジ一輪サイトを更新してる一輪車おじさんの、今週の練習報告デス~。
【水曜日】
先週あまり練習できなかった影響か、片足アイドリングで落ちまくり。何とか片足アイドリングフレーム足外しまでこぎつけましたが、雨が降ってきたので退散~。
【日曜日】
久しぶりにゆっくりと昼練。調子は良い方で、逆足マウント系もよく決まってました。片足アイドリングフレーム足外しで、足を外したままの連続回数が10回以上できたので、動画を撮ろうとしましたが、カメラの前では連続回数を伸ばせずに断念。コンスタントにこなせる様になるにはまだ掛かりますかネェ。
ということで、今週は雨や仕事であまり練習できなかった一週間ですた~。
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?
228週目の一輪車の練習報告っ。この夏は逆足マウントで少し進歩がありましたが、ずーっと練習してて未だに出来ない技の一つがホイールウォーク。動画を見たりして研究してるのですが、極めればここまで安定したホイールウォークが出来るんだナァという動画を見つけました。サーカスの一輪車乗りみたいですね。流石プロと頷ける技の捌き方。
ここまでとは行かないまでも、早く出来る様になりたいオヤジの、先週の練習報告デス~。
【月曜日】
明日は台風なので、ゆっくり目に時間を取って練習。横乗りはイマイチな感じ。逆足のロールバックマウントでは始めから先足をペダルから浮かす感じで乗ると成功率が上がる?
【水曜日】
逆足ロールバックマウントでペダルから足を浮かすというコツをやってみましたが、足を浮かす事に気を取られて他の部分がおろそかになったせいか全然成功しなくなってしまいますた。むしろ足を浮かさない方うまくいく感じに。。。難しぃ~。
【土曜日】
夕方に時間取って練習。逆足ロールバックマウントは足を浮かすことはあまり意識せずにトライして結構成功率は高かった感じ。逆足スタンダードマウントでは、ペダルだけに足を乗せてできるか試行しましたが、まだ感覚が掴めないですネェ。
【日曜日】
昨日と同じく夕方から一時間ほど練習。調子は可もなく不可もなくという感じ。週末限定で練習してるローリングマウント(歩きながら乗る)も、相変わらず一旦止まらないと出来ないですネェ。
ということで、逆足マウント系のコツがイマイチ掴めないまま終わった一週間ですた。
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?
227週目の一輪車の練習報告っ。久々に動画をUP。逆足のスタンダードマウントです。利き足の時と違って中々ペダル加重を制御できず、クランクに足を乗せるという変則スタイルですが、よーやくここまでできる様に。地味な技でもできると嬉しいですネ。 (^^)
まだまだ上手くなりたいオヤジの、先週の練習報告デス。
【水曜日】
先週の調子良い状態は消え失せて、普通のアイドリングでも落ちるし、横乗りや逆足マウントの成功率も低調に。一体先週と何が違うんだぁ~?
【木曜日】
昨日よりは調子良い感じ。それでも先週ほどの調子良さでは無いですネェ。逆足のスタンダードマウントの成功率は、何とか五割程度まで上がってきました。
【日曜日】
雨が止んだので昼練習。逆足のスタンダードマウントの動画を撮影しました。かなり安定してきて自信もついてきましたネェ。今はクランクに足を乗せてますが、ペダルに乗せるノーマルなスタンダードマウントにも挑戦していきたいデス。
ということで先々週からの調子良さは続きませんでしたが、週末は持ち直してきた一週間でした~。
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?

226週目の一輪車の練習報告っ。お盆期間は忙しくて中々練習出来なかったのですが、久しぶりに練習場へ行ってみるとビックリっ。栃の実がすっかり落ちてしまってますた。
大きくて重さもある実が「ボトっ!」と落ちるのを見れなかったのはちょっと寂しいですネェ。夜はスズムシがけたたましく鳴き始めたし、季節は移ろいはじめてるんでしょうか。。。猛暑は収まらないケド。
夏オヤジだけど、今年は早く涼しくなって欲しいと願うオヤジの、今週の練習報告デス~。
【火曜日】
先週末も練習できずだったせいか、普通のアイドリングで落ちまくり。それでもなんとかノルマを1セットこなせました。
【金曜日】
練習頻度が落ちてましたが、今夜は良い感じ。横乗りは9割の成功率で、逆足マウントもテンポ良くこなせた感じ。
【土曜日】
久々に週末の昼練。昨日に続いて調子良く、横乗りは遂に十割の成功率っ。その外の技も良い感じだったのですが、暑過ぎてノルマ1セットのみで終了。
【日曜日】
自転車練の後に一輪車練。調子良いのは続いてて、逆足のスタンダードマウントも成功率が上がってきました。
ということで、暫く練習出来てなかった割に、調子が上がってきた一週間でした~。