一輪車の闇練っ (286週間目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 286 週目の一輪車の練習報告っ。先週に続いてインスタグラムに動画投稿してみますた。スマホを地面に置いて撮影すると、どーしても近くの地面が映り込んでしまうので、100円ショップでスマホ用の三脚を購入。少しは軽減されたカナ? 下手くそなりに動画撮影&投稿が楽しくなってきたオヤジの、今週の練習報告デス。 【月曜日】 久しぶりの闇練の調子は今一つ。ノーマルのアイドリングでつまずいて、片足アイドリングもダメダメ。特に逆足の片足アイドリングが全然乗れなくて繰り返し練習しますた。昨日もアイドリングしか練習しなかったので、ターンと横乗り、逆足ロールバックマウントも練習。横乗りでは、少し腰を落として構えると、重心がよい感じに保てるカモ? 【火曜日】 公園に行ってみると水たまりは無いものの、かなりウェットなコンディション。バランスが取りにくくてアイドリングも難しい感じでしたが練習しますた。アイドリングはダブルアイドリングまでは何とかこなしましたが、トリプルアイドリングでは路面の凸凹で落ちまくり。片足アイドリングでは同じ所でアイドリングするので、タイヤが地面に埋まってしまって続きません。横乗りは路面コンディションにさほど影響されませんが、成功率は上がりませんネェ。悪条件でも粘り強く練習することでスキルアップできれば良いのですがぁ。 【土曜日】 昼間は自転車乗ってたので闇練。グランドコンディションは悪く無いのにアイドリングが今一つ。何とか片足アイドリングまでノルマをこなしましたが、逆足が中々できなくて集中的に練習しますた。 【日曜日】 昼間練。29インチを練習したかったのですが、調子悪い20インチを練習しました。闇練ではダメダメだった片足アイドリングは、割と足の切り替えも決まりました。アイドリング練ばかりで中々練習時間が取れない逆足ロールバックマウントや逆足スタンダードマウントは、劣化はしてないカナ?という感じ。やっぱ暗いのと土のグランドというのが、闇練の難しさになってるみたいですネェ。 ということで、今週も闇練に手こずった一週間ですた~。一輪車の闇練っ (285週間目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 285週目の一輪車の練習報告っ。と言っても仕事と雨で、日曜日に少し練習できた程度ですがぁ。。。でもちょこっとだけ、この練習報告を工夫してみますた。 最近は新しい技の習得も無いし、すっかりYou tubeへの投稿頻度が落ちてるのですが、日々の練習報告としてInstagramに簡単な動画を投稿していこうかと。で、折角Instagramに動画を上げるんなら、それをブログに貼り付けできないかと調べてみると。。。できますた!これで代わり映えしない護岸の練習場所の風景写真よりは、少しは面白いものを掲載できるカナ?(^_^) 来週からは撮影方法も工夫したいと考えてるオヤジの、今週の練習報告デス。 【日曜日】 短時間でしたが雨も止んだので練習。動画撮影のテストも兼ねて、アイドリング中心に練習しました。片足アイドリングではまた足の切り替えができなくなってたので集中して練習。何とか出来るようになりました。 ということで、練習時間を確保できない一週間でした~。一輪車の闇練っ (284週間目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?