一輪車の闇練っ (197週間目)
こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか?
一輪車の闇練っ (196週間目)
こんにちは。サイクルライフを楽しんでますか? 196週目の一輪車の練習報告っ。地味な技ですが中々出来ない横乗り。練習始めた頃は少しずつ成功率が上がってきてたのですが、今は1ヶ月に一回程度しか成功しないという。。。(^^; サドルを高くセッティングしたのが原因なのですが(多分)、だからと言ってまた低くセットする訳にもいかないのが悩み所。色々試してますが、解決の糸口が掴めませネェ。 なんて、悩み多いオヤジの今週の練習報告デス~。 【月曜日】 片足アイドリングフレーム足外しのノルマを20回に減らして練習。更に路面の凸凹が少ない所を選ぶ様にしました。帰りはフェンスでホイールウォークを練習。落ち葉はすっかり無くなって、練習しやすくなってました~。(^_^) 【火曜日】 逆足マウントの成功率がよーやく上がってきて、20%程度だったのが40%ぐらいになったカナ?まだ安定感はありませんがぁ。 【木曜日】 ややウェットなコンディションでしたが練習。昨日は上達を実感できた逆足マウントでしたが、今日はダメダメ。ウェットだからとか言う訳じゃぁなくて、体がコツを忘れてしまった感じですネェ。その他では、片足こぎで踏み込んだ後に足が上がる様になってきましたが、まだペダルに乗せた足がブレーキ掛けてますね。ペダルが回って前に進んだ時の恐怖感が無意識にブレーキ掛けてる? 【土曜日】 夕方に練習。調子は良い方で、逆足マウントの成功率も40%はほどに回復。片足アイドリングフレーム足外しでは、ペダルに乗せた足の力を抜けばサドルに重心が掛かって安定する感じ? 【日曜日】 久しぶりに広い方の練習場所で練習。いつも練習してる場所との路面状態の違いにちょっと戸惑いました。バック八の字は10周が楽に出来るようになってきましたネェ。 ということで、今週も大きな進歩無く終わりました~。 (^^;一輪車の闇練っ (195週間目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 195週目の一輪車の練習報告っ。今年最初の一輪車動画をUP。29インチのバックターン&バック八の字ですね。 ここのところ20インチのバック八の字では回転半径を小さくしているのですが、その成果が29インチに出てきてるみたい。スピードを上手く制御して回れる様になってきました。 今年は29インチでも新たな境地を切り開きたい、そんなオヤジの今週の練習報告デス。 【月曜日】 連休最終日は雨。止んでいる間に外に出てアイドリングの練習をしましたが、直ぐにまた雨が降ってきて撤収。こんな日は部屋練で集中した方が良いですかネ。 【火曜日】 片足アイドリングフレーム足外しのノルマを達成できず。昼間の練習では何とかこなしてますが、闇練では時間も限られてるし、ノルマを低く設定すべきか? 【水曜日】 立ち上げた一輪車サイトの設定作業してたら練習時間が。。。なので、部屋練で完全静止の練習。これまで静止時間に関係無く、とにかく数をこなしてきましたが、今日は落ち着いてある程度静止時間を保つことを意識してみました。 【土曜日】 週の後半は練習できませでしたが、今日は時間取って練習。ここのところ闇練でノルマ達成出来ない片足アイドリングフレーム足外しですが、昼間だとこなせますね。その他の技では、数ヶ月ぶりに横乗りに成功。何故成功できたのか、分からないのが困りものですネェ。(^_^; 【日曜日】 片足アイドリングフレーム足外しですが、足を前に出す時にサドルにしっかり重心を乗せてバランスを取ると良い感じ。昨日に続いて29インチ練もやって、バック八の字で何とか二周回できました。 ということで、今週は週末にゆっくり練習できました~。一輪車の闇練っ (194週間目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?