大人になってからの一輪車チャレンジっ!

大人の一輪車くらぶ

一輪車の闇練っ (211週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 211週目の一輪車の練習報告っ。今年のGWは良い天気が続きましたが、中々練習時間が取れず。。。「これじゃぁいかーん! (>.<)/」 ということで、連休最終日の日曜日は荒川一輪車ツーリングに出ました。 これまで二回のツーリング経験から、長時間乗り続けることが難しいのは分かっていたので、お弁当持ってのんびりと休み休み走りますた。(^-^) そんな一輪車ライフを楽しむおやじの、今週の練習報告デス~。 【火曜日】 部屋練。やっぱり完全静止の時間は伸びてきてますネ。今は物に掴まってからスタートしてますが、空中乗りからスタートできるカナ? 【金曜日】 連休だけど、昼間は練習できず闇練。片足アイドリングはノルマを達成できず、逆足アイドリングもノルマをこなすのに時間が掛かってしまいますた。練習不足だナァ。 【土曜日】 今日も休みなのに闇練。何だか眠くて集中できなかったので、アイドリングを少しこなしただけで終了~。 【日曜日】 連休最終日。よーやく時間が取れたので、荒川一輪車ツーリングに出ました。前回は鹿浜橋まで行きましたが、今日はさらに先の日暮里舎人線まで。荒川沿いにある島忠ホームズで買い物して帰りますた。 (^^) ということで、GWらしい練習ができたのは日曜日だけと寂しいものになってしまいましたが、来週からは少しゆっくり練習できるカモ?

一輪車の闇練っ (210週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?
210週目の一輪車の練習報告っ。GWに入りましたネェ。と言っても、おやじは今年も特に旅行とかの予定も無し。でも仕事やら私用やらで、ゆっくり一輪車練の時間も取れません。 (T_T) 練習できないので動画を見てイメトレしてるおやじの、先週の練習報告デス~。 【火曜日】 部屋練。最近あまり練習してなかった割に、完全静止の最長時間を更新っ。 【木曜日】 久々にしっかりと闇練。週末の昼練でしかやらない、ローリングマウントの練習もやりました。逆足のスタンダードマウントでは、まだ先足をクランクに乗せないと両足をペダルに乗せることができませんが、余裕が出てきた?漕ぎ出すにはまだまだという感じですがぁ。 【日曜日】 連休に入ったけど仕事と私用で時間が取れず、よーやく夕方になってから少し練習。先週からあまり練習できてませんでしたが、調子は悪くありませんでした。 ということで、中々練習時間を確保出来ない状態が続いてますが、仕方ないですかネェ。

一輪車の闇練っ (209週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 209週目の一輪車の練習報告っ。桜の季節が終わって、練習してる公園も新緑の季節に。トチノキは早くも花が盛りデス。今年も秋には大きな実が落ちて来るんでしょうネェ、 季節を感じながら練習してるオヤジの、今週の練習報告デス。 【月曜日】 週明けの闇練では暗さに慣れないためか、調子が上がらないことが多いのですが、今日も両足のアイドリングから落ちることが多かった。しかし次第に調子が上がってきて、片足技は久々に闇練でノルマ達成。でも逆足マウントは成功率は低いという、調子良いのか悪いのか分からない感じですた。 【水曜日】 一通りノルマをこなして、帰り道のフェンスでホイールウォーク練。つま先からタイヤに接地するのがコツと言われているのですが、よーやくそれが出来るようになってきた?つま先から接地するとバランスを取りやすいですネェ。でもまだ難しくて、足の回転はぎこちない。 【日曜日】 週末に仕事が入ったりして、夕方になってからよーやく練習。練習場が賑わってて、少し凸凹がある所で練習したせいで落ちることが多かった。それでも気長に練習を続けて、ノルマを1セットこたしました。 ということで、週末に掛けてバタバタであまり練習でぎす。ボチボチやっていくしかないてげすネェ。

一輪車の闇練っ (208週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?
208週目の一輪車の練習報告っ。最近練習してないホッピング&サドル持ち。腰や膝に来る技なので、オヤジには優しく無いんですよネェ。慢性的に右膝が痛いので中々継続的に練習できませんが、暖かくなってきたのでまた練習再開したいと思っており。。。 なんて体調を気遣いなから一輪車ライフを楽しむオヤジの、今週の練習報告デス~。 【月曜日】 部屋練で完全静止。日曜日にしっかり練習したせいか、調子は良い感じ。 【火曜日】 昨日が調子良かったのに、今日は絶不調。片足技がことごとく決まらずノルマ達成できず。バックターンとかも直ぐに降りてしまう調子ですた。 【木曜日】 部屋練。月曜日に比べて調子は今一つ。 【土曜日】 火曜日の闇練は絶不調でしたが、今日は良い感じ。やはり明るい昼間の練習だとバランスが取りやすいということでしょうか。練習始めてしばらくすると仕事の連絡が入ったので撤収~。 【日曜日】 昨日よりはゆっくり練習。片足アイドリングフレーム足外しも調子良くて、連続技もコンスタントに複数回決まってました。 ということで、最近は平日に部屋練することが多くなってきてますが、やっぱり外でしっかり練習した方が良い様ですネェ。

一輪車の闇練っ (207週間目)

こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?
207週目の一輪車の練習報告っ。この一輪車サイトのコンテンツ「一輪車練習法」に、新たにアイドリングバック技のページを追加しました~。今後も練習法のコンテンツを増やしていきたいのですが、そのためには新しい技の習得が不可欠。でもここ最近はできてないですネェ。 なんて悩んでるおやじの、今週の練習報告デス~ 【水曜日】 先週末から片足アイドリングフレーム足外しの連続技の成功回数をカウントして、ノルマ20回に設定することに(連続成功しなくてOK)。これまでの成功/不成功に寄らず単純に10セットこなすよりキツいですネ。調子悪いと中々ノルマ達成できなさそう。今日も結構時間掛かりました。 【土曜日】 今週は後半が立て込んでしまいましたが、よーやく一段落ついたので夜中に部屋練。しばらくやらなかったせいか、完全静止の時間が短くなってしまった感じ。 【日曜日】 午後から練習。久しぶりのまともな練習だったのと、闇練場所じゃない第二練習所だったせいで調子はイマイチ。ノルマを3セットこなして、後半は割と良い感じに。続けて29インチ練をやりましたが、バックターンが連続で決まらず。 ということで、今週はあまり練習できず。毎度のことながら、毎日少しでも練習したいのですがぁ。
1 32 33 34 35 36 37 38 39 40