一輪車の闇練っ(361&362週目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 361&362週目の一輪車の練習報告っ。現在の一輪車の練習場所は以前の練習場に比べて幅が無い。なので、ターン系の技は小回りすることを意識しないといけないので難易度が高くなるんですよネェ。でも、少しずつですが馴れてきてる…カナ? まだまだ上手くなりたいオヤジの、先週と今週の練習報告デス〜。 《361週目》 【土曜日】 先週に続いて29インチで江戸川へツーリングっ。今回は動画撮影は程々にして、なるべく走りに集中しますた。股ずれは相変わらず起こしてしまいましたが、先週よりは軽めカナ?折返し&ランチスポットの水元公園の紅葉も進んで良い感じだったので、公園の雑木林ゾーンを少し走ってみようと試しましたが、日頃オフロード走行をしないので全然走れませんネェ。ちょっと悔しいので、また来た時にトライしてみたいですネ。ʘ‿ʘ 《362週目》 【日曜日】 20インチ練っ。堤防沿いの練習場所へ行く途中に、サドル持ちホッピングの練習に丁度良い柱があったのでチョット練習してみましたが、全然ホッピング出来ないっ。(╥﹏╥) サドル持ち系の練習をここ数年全くして無かったので、完全に身体が忘れてしまった感じですネェ。取り敢えず初心にかえってサドル持ちに馴れることから始めマス〜。 ということで、来週からは新たな課題が加わることになりますた〜。一輪車の闇練っ(359&360週目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか? 359&360週目の一輪車の練習報告っ。行こう行こうと思ってた一輪車ツーリングによーやく行ってきますたっ。コースは相変わらずの水元公園往復ですが、お昼やお菓子持って良い天気の下で走るのはウキウキしますネェ。(◍•ᴗ•◍) 冬になる前にもっとツーリングを楽しみたいオヤジの、今週と先週の練習報告デス〜。 《359週目》 【日曜日】 20インチ練っ。サドル抜きホッピングの練習をしようとしたのですが、いつもの練習場所に適当な捕まる物が無いっ。この日は時間が無かったので練習後はさっさと帰ってしまいましたが、何処かに練習場所が無いか、探してみますかネェ。 《360週目》 【日曜日】 29インチで江戸川へツーリングへっ。快晴&風も弱くて絶好のツーリング日和となりますた。今日は少しスピードを上げることを意識してみましたが、そこそこ走れたカナ?脚に余計な力が入らずペダルを回せたと思いますが、股ずれは相変わらずな感じ。距離を伸ばすにはコレを解決しないとダメですネェ。 ということで、練習回数は少ないですが、久しぶりのツーリングを楽しめて今週は満足ですた〜。一輪車の闇練っ(357&358週目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?本日の一輪車練っ。29インチでバック8の字の練習をしますた〜。( ╹▽╹ ) #一輪車 #一輪車練習 #unicycle pic.twitter.com/TBZs1SPQyk
— えーじ (@cyclebicycle) October 30, 2022
一輪車の闇練っ(355&356週目)
こんにちは。一輪車ライフを楽しんでますか?本日の一輪車練っ。20インチでバック8の字の練習をしますた〜。(. ❛ ᴗ ❛.) #一輪車 #一輪車練習 #unicycle pic.twitter.com/tSwZxpdsdH
— えーじ (@cyclebicycle) October 16, 2022